ピリ辛がきいたあっさり味噌の沖縄そば
<蓮華>
今回は沖縄風島そばの有名店商品です。
<茶々丸>
このブログはラーメン専門なんで、「沖縄そばはラーメンに含めていいのか」という問題がありまして。このブログでは過去3度食べて、一応「カップ麺的にはほぼうどん」という結論に達して、ここ4年間は食べてなかったんですけど……。
<蓮華>
何で今回は買ったの?
<茶々丸>
ちょうど今週の新商品が少なかったんで(汗)。
<蓮華>
沖縄そばって、麺は幅広で太いしスープはあっさり和風出汁だから、まぁ確かにラーメンよりはうどんに近い食感ですけど……一応麺は小麦粉にかん水を使って、分類上は中華麺なんですよね。
<茶々丸>
このブログも以前と比べれば多少は更新に余裕出てきましたし、今後は気が向けば沖縄そばも入れていきますかね。
<蓮華>
『やん小~』は沖縄県久米島で営業している沖縄そばの有名店。メニューは「島そば」の他、久米島特産のもやしをどっさり乗せた「島味噌もやしそば」「ピリ辛味噌もやしそば」も人気です。
<蓮華>
それでは本日の一杯、『離島の行列店 久米島編 やん小~ ピリ辛味噌もやしそば』です。
<茶々丸>
やっぱり味としてはうどんっぽいですよね。しかもピリ辛が結構強めなんで、辛口苦手な私にとっては「うどんに七味入れすぎて失敗した時みたいな味」というか
<蓮華>
失敗とか言うな。
<茶々丸>
まぁうどん云々はさておき、味は間違いなく美味いですよ。豚のコクに鰹など魚介出汁の旨味、味噌仕立てですが食感としてはあっさり。唐辛子もマッチして味に深みが出ます。
<蓮華>
かやくはもやし、肉そぼろ、ネギ、唐辛子です。
<茶々丸>
フライ麺はやはりうどんっぽく、コシのある平打ち太麺です。やっぱりたまには沖縄そばもイイですね。特にこういう暑くて食欲が落ちるような季節は。
満足度:B+(かなり美味い)
メーカー:エースコック
発売日:2023年7月10日
価格:271円(税別)