<蓮華>
先日ご紹介したクイズ『99人の壁』が放送されました。
<茶々丸>
見ましたよー、いっやー面白かったですねぇ!
<蓮華>
『99人の壁』はチャレンジャー1人vsブロッカー99人という、圧倒的に不利な状況で挑むクイズ。その代わりチャレンジャーが最も得意とする1ジャンルのみに特化して出題され、全ステージ突破を目指します。
<茶々丸>
番組は今まで名前しか知りませんでしたが、今回初めて見ました。このコロナ禍の中、数十人をリモートで繋いでの同時参加クイズって凄いですね。
<蓮華>
今回は日本の食卓をテーマに、冷凍食品、カレー、インスタント麺、缶詰の4ジャンルから出題。ブロッカー99人はそれぞれのジャンルから集まった、計34社の食品メーカー社員です。
<茶々丸>
お馴染みの東洋水産、明星、ヤマダイ、寿がきや、サンポー、マルタイ。辛ラーメンの農心ジャパンにペヤングのまるか食品。冷凍食品メーカーでもマルハニチロ、テーブルマーク、キンレイはラーメンを発売してますね。
<蓮華>
うちのブログでまだ一度も登場してないメーカーでは、金ちゃんヌードルの徳島製粉。あとカレーのハウスもインスタント麵はうまかっちゃんを出してますね。
<茶々丸>
ただ日清、エースコック、サンヨー食品がいなかったのは残念でしたね。都合がつかなかったんでしょうか。冷凍パスタの日清フーズは出てましたが、日清食品とは関係ありません。
<蓮華>
そんなこんなでインスタント麵クイズ、チャレンジャーはインスタント麺研究家の大石敬之さん(31)です。何と年間1000食、通算10000食以上を食べているとか。
<茶々丸>
どんな人が来るんだろうと思ったら、『本日の一杯 -cupmen review blog-』のtaka :aさんだと知ってビックリしましたね。今までメディアに出演してるの見たことなかったですけど、いきなり顔も本名も年齢も一気に公開とは。
<蓮華>
ライフワークのブログは月間100万PV超えの大人気! あれっ、そういえばうちのブログってアクセスどれくらいでしたっけ?
<茶々丸>
うちは過去最高で月間9000ですね。開設から今まで3年半トータルで20万くらいなんで、文字通りケタが違いすぎますよ(汗)。っていうかtaka :aさんのように記事1本1本あんな綿密に詳細に長文書くなんて自分には絶対無理なんで(汗)、うちはこれからもユルいペースでいきます。
<蓮華>
クイズでも本当に様々な商品が取り上げられてましたね! うちのブログで食べたラーメンもたくさん出てましたよ。
<茶々丸>
よく知ってる商品が取り上げられると嬉しいですよね。私もほとんどの問題は正解できました。まぜそばは全くノータッチなんで分からなかったですけど(汗)。
<蓮華>
今年2月に発売された『一蘭』のカップ麺の問題もありましたけど、あれってうちのブログで食べてないですよね? 大人気なのに?
<茶々丸>
すいません、番組見て初めて知りました(滝汗)。だって近所の店に全く売ってないし、メーカーの公式サイトにも載ってないから知るきっかけがなかったですよ……! 何とか早く入手したいですねぇ。
<蓮華>
それにしてもやっぱりチャレンジャー凄かったですね! 4thステージ進出までは本当に全く危なげなかったですよ!
<茶々丸>
特にやっぱり1stステージが圧巻でしたね! 定番商品のロゴの頭文字だけ見て商品名を当てるクイズ、12問を僅か10秒でクリア!
私もテレビの前で挑戦しましたけど、まず4問目のチャルメラでつっかかり、うまかっちゃんとワンタンメンは完全にド忘れしたっていう(汗)。
<蓮華>
しかしそのチャレンジャーも最後は4thステージ、早押し3ヒントクイズで敗れてファイナルへは進めませんでした。
<茶々丸>
明星『ぶぶか (?)マシ 唐辛子入りふりかけ豚骨醤油らーめん』、サンヨー食品『麺創研紅監修 (?)紅 濃厚激辛味噌』、サンポー『笑(?)辛麺』、(?)に共通して入る漢字は何かという問題でしたね。当然私も一発で分かりましたし、チャレンジャーも素早く押してましたが、僅か0.5秒差でブロッカーに押し負けるという……。
<蓮華>
メーカー社員も意地を見せましたね。特にこれを正解したのは明星の人でしたし。
<茶々丸>
あの明星の阿部さんって人は、他の問題でも何度か画面に映って活躍してましたね。やっぱり社員としては、自社製品の問題を正解するのが一番嬉しいでしょう。