カップ麺2874杯目 寿がきや『カップSUGAKIYAラーメン』

『カップSUGAKIYAラーメン』

ライトな豚骨に魚介強め

※管理人帰省中につき予約投稿です。

蓮華
<蓮華>
 今回は寿がきやのレギュラー商品『カップSUGAKIYAラーメン』。8月26日にリニューアル発売しました。

<茶々丸>
 まさに「寿がきやといえばこれ」という看板メニューですよね。このブログでは実に6年半ぶりの再登場です。

蓮華
<蓮華>
 『スガキヤ』は1946年名古屋市で『甘党の店』として創業、1948年にラーメン店『寿がきや』に店名を変更。1969年にはチェーン展開を開始し、現在は東海・近畿・北陸で300店舗以上を直営しています。寿がきや食品は関連会社として1963年に創業、お店の味を忠実に再現した即席麺を販売するという、他のメーカーにはない独自の形態を取っています。

『カップSUGAKIYAラーメン』

蓮華
<蓮華>
 それでは本日の一杯、『カップSUGAKIYAラーメン』です。

<茶々丸>
 ベースはライトな白濁豚骨。もちろん淡麗の醤油ラーメンとかと比べれば脂もありますが、豚骨というカテゴリーの中ではだいぶあっさりしてます。そこへ魚介の旨味がきいた和風出汁がクセになる味わい。未だにこの「和風とんこつ」というのは、他所でまず見かけない独特のスタイルですね。

蓮華
<蓮華>
 かやくはチャーシュー、メンマ、ネギです。

<茶々丸>
 麺はそこそこ弾力のあるノンフライ麺です。

満足度:B+(かなり美味い)

メーカー:寿がきや食品
発売日:2024年8月26日
価格:274円(税別)

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする